2019年10月

10/12.13の食堂とマーケットについて。

10/12.13の食堂とマーケットについて。

関東地方にまた大きな台風が近づいてきております。
備え、というところで、
以下、2つの企画の日時をお確かめください。
———————————-
10月12日の古来種野菜の100日食堂は
おやすみさせていただきます。
またどうぞ機会がありますように!
———————————-
———————————-
10月13日開催予定でした、
本橋栗農園さん(西荻窪)でのマーケットは
14日に変更となりました。
———————————-
とにかく、大きな影響が出ませんように。
祈るばかりですね。
10月4日 お野菜セットの内容です。

10月4日 お野菜セットの内容です。

今日のお野菜セットはボリューミーではないものの、、、
「生落花生!甚五右エ門芋!世界一!天命小茄子!」
ずらり名前が並ぶだけで、ワクワクしますね。
生落花生は塩や少しの調味料とあわせてご飯と一緒に炊いても美味しいです。
甚五右エ門芋は皮のままよーーーーく蒸すのがポイント。
皮の水分を目一杯飛ばすと、食べるときにパリッと!むけます。
枝豆や落花生はご存知のとおり、旬がかなり短いですから、
秋の夜長に読書や映画と共に、じっくり楽しんでくださいませ。
今週末は京都へ向かいます!
トークも行いますのでお近くの方がいらしたらぜひ。
そして食堂は残りあと20日をきりました!
たくさんの方々に来ていただいていて
本当に嬉しいです。
何が嬉しいかって、
食べてもらった後の感想をいただき、
私たちを介さなくともいろんな方向へその意識を向けてくださることが、実に嬉しい。
底辺が広がることを、感じることができる。
貴重な時間を過ごさせていただいております。
それでは京都でお会いしましょう!

10月20日 埼玉県「北本市の希少食材を探す旅」

埼玉県北本市で開催される「きたもと秋の収穫祭」に参加します。
→詳細はこちら https://www.facebook.com/events/490228171706602/
——-
今回は「北本市の希少食材を探す旅」として
北本市の伝統的な食文化、を
聞いてみよう、探してみよう、紐解いてみよう、
という時間をオープンに、様々な人たちと
共有する時間をつくります。
当日は、北本市の食文化、歴史、などの貴重な資料などを
集めていただき、それをオープンにしつつ、
どんな可能性を秘めているのか、
次のステップへ進めていけるのか、
そのことを、とりまとめてお話させていただきます。
北本市にゆかりのある方がいらしたら、
おばあちゃんやおじいちゃんの日常、言葉、所作、
その地域で言い伝えれてきたこと、
季節でよく食べていたもの、など、
ちょっと記憶を辿ってみてください。
そして、教えていただけるととても嬉しいです!
いろんな角度や視点からとりまとめていくことを
未来へ繋いでいく。
まずは、その第一歩。
旅の、前の、準備、というイメージです。
コメントをいただいてもいいですし、
直接ご連絡いただいてもいいです。
info@warmerwarmer.net
ぜひ、ご協力をお願いいたします!
—-
実は、これまで、いくつかの自治体の方々と一緒に、
希少食材を探すことをしてきました。
この内容については、
不確定なことも多く、記憶で伝わってきているものなので
なかなか、公にお話することはできないのですが、
ある、のです。
農家さんや、おじいちゃんおばあちゃん達から話を辿って、
誰かを訪ね、さらに訪ね、
町を歩き、その町の神様の在るところを訪ね、
あるいは、城の周りの歴史を調べ
近くにある山や川の木々らと、
伝えられてきたことを重ね合わせていくと、
ヒント、が出てきたりするのです。
そのヒント、と、ヒント、が重なりあうところ。
ロマンでしか、ないですね。
—-
Theme: Overlay by Kaira