2012年2月

2/29(wed),3/9(fri),27(tue) day light kitchen
 11:30-14:30
 ※2/29は閏の日、おやつビュッフェ、 3/9はアンニャ・ライトさんとのお話会、が、開催されております。
 ご興味のある方はぜひご参加ください。
 詳細はdaylightkitchenのwebサイトにてご確認ください。
 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-18
 ビジョナリーアーツ1F
 tel.03-5728-4528 fax.03-5728-4529
おいしいと楽しいが続く場所 daylightkitchen webサイト
————————————————————————
□□□2012/3/3(sat) 恵比寿Akorat 屋上どようび市

□□□2012/3/3(sat) 恵比寿Akorat 屋上どようび市

3/3(sat) 恵比寿Akorat
 12:00-なくなり次第終了
 
 恵比寿にある古いビルの5階に隠れ家のようにある、
 雑貨やさんAkorat.
 そちらのすぐ隣が屋上で、その屋上でのマーケットです!
 いろんなクリエイターの方々と一緒に、
 京都産のお野菜を並べようと思っています。
 クリエイターの方々のお隣で、八百屋!
 にんまりしちゃいますね。
 〒150-0031 東京都渋谷区広尾1-3-16 東陽ビル5F
 TEL/FAX 03 . 3444 . 1075
Akorat webサイト
————————————————————————
□□□2012/3/3(sat) 成城学園前 サルメリア69さん(生ハムやさんです!)

□□□2012/3/3(sat) 成城学園前 サルメリア69さん(生ハムやさんです!)

3/3(sat),サルメリア69
 12:00-15:00
 〒182-0004 東京都調布市入間町3-9-11 サミール成城
 TEL 03-6411-9496 FAX 03-6411-9497
スライスしたての生ハムがこんな香りだったなんて!
知る人ぞ知る、大人気の生ハム専門店、
サルメリア69さんで、
移動八百屋をさせていただきます。
サルーミ(生ハム、サラミ、ソーセージ等の食肉加工品)&チーズのお店です。 サルメリア69 webサイト
————————————————————————
ナチュラルクエストさん編集部ブログにてご紹介いただきました。

ナチュラルクエストさん編集部ブログにてご紹介いただきました。

カラダの声に耳を澄まして、地球と調和した生き方をしたい。
そんな思いを大切にした暮らしを提案する、
webサイト、「ナチュラルクエスト」さん
HP→http://naturalquest.org/index.html
こちらのナチュラルクエストさんの編集部ブログにて
高橋をご紹介いただきました。
ありがとうございます!
編集部ブログ→http://naturalquest.org/blog/editors/?p=690
シェパニーズについて、アリスウォーターズについて、
共感していただいて本当に嬉しい限りです。
まだ、きちんとオープンにはしていないのですが、
カリフォルニア、バークレーにあるレストラン
「シェ・パニース」の40年の歴史やレシピが
1冊の真っ赤な本として、アメリカでは発売されていますが、
今回、4月に翻訳されて日本でも発売される予定です。
それに伴い、これから、この本をいろんな方に知って欲しい!
アリスウォーターズを学びたい!という私たちの想いを、
渋谷のレストランdaylightkitchenのオーナー塚本さんと一緒に、
お話会や小さなイベント形式にする予定です。
日本でアリスウォーターズの各書籍を翻訳されている、
堀口さんをお招きして、お話をしたり、
アリスの考えていることを、もっと知ることによって
どこか、ふっと、心が軽くなるのではないかなと、
今だから、聞きたい、そんな事柄であるんじゃないかと。
少しずつ、こちらの内容についても、
進めていく予定ですので、
どうぞお楽しみに。
2月19日 味噌仕込みの会 素材やお料理について

2月19日 味噌仕込みの会 素材やお料理について

豆の煮汁をとっておいて、おすいものを。大豆の甘さがとても美味い。赤紫の大根と一緒に。

水菜と玄米の手巻き寿司。にら味噌をつけていただいても。奥は芽キャベツの豆乳クリーム煮。

長崎の岩崎さんのお野菜や京都中村さんのお野菜を使って。

大豆
本当は金沢のものを考えていたのですが、
上田市のなつみ農園さんから売り先を探しているとの連絡があり、
ナカセンナリというお豆の無農薬の栽培だし、
ということで、こちらの大豆を使うことにしました。
まだ、大豆があるようです。
近く、お豆腐をつくる会をしようとも考えています。

福岡県糸島の友人、城君のお醤油やさん、ミツル醤油醸造元のもの。
城くんは、何度かこちらでご紹介させていただいていますが、
3年かけてお醤油をいちから作っています。
ミツル醤油醸造元→http://www.mitsuru-shoyu.com/
今年は2年目です。
そこで作られた麹ですが、一粒食べてみると、
ほんのりそれだけで、甘酒のようでした。
色の白さにはこだわらず(それでも充分につやつやしています)
発酵が充分にできる力を大切に作っているとのこと。
早く、城くんのお醤油に会いたいですね。
そして、お野菜については、
長崎県の岩崎政利さんの在来固定種のお野菜、
京都の中村さんとそのグループの生産者のお野菜、
を使わせていただきました。
どちらのお野菜も、なかなか市場にでまわることのない、
お野菜が多く、少しでも今回参加してくれた方が
美味しいと感じてくれて、
そのお野菜の魅力を知っていただきたいと思って、
シンプルなお料理をお出ししました。
どのお野菜もやっぱりどこか土の味が強く、
野菜本来の苦みや甘さがきちんとしていて、
料理をしていても、そのエネルギーにしばし感動します。
次回、ご参加いただく方もどうぞお楽しみに!
Theme: Overlay by Kaira