日々

7月26日 お野菜セットの内容です

ミーンミンミン。
蝉の鳴き声が聞こえています。
暑い、暑い、夏です。
お風呂に入ると体が冷えているなーと感じます。
整えようとする力が必要だから、いつも以上にがんばってくれていますよね。
疲れて当然です。なるべくゆっくりしていきましょう。
今日のお野菜は、うり祭り!
池田白瓜は辛子漬にするという方がいらっしゃいました。
夏の仕事だと得意げに話されているのが印象的でした。
紫蘇も香りが抜群です。味噌を巻いて焼いて食べるのもおやつに最高ですね。
もちろん、きゅうりとあわせていただくも有りですよ!
ピーマンは冷めても美味しいです!

7月19日 お野菜セットの内容です

やっと梅雨が明けてきました。
暑いのはもちろん本当に大変なのですが、
とりあえず雨があがり太陽が燦々としている、
それだけでも本当になんだか違います。
もちろん暑さ対策はこれまで以上に必要ではありますが、
夏を楽しんでいける時間がありますように。
今回は、緑緑しいお野菜セットの内容です!
野菜がなかなかない時期でした。仕方がないですね、
あの大雨の中ですから。あるものをかき集めて、
皆さんにお届けさせていただきます。

そんな中でも、とても珍しい瓜が。
そしてきゅうりも2種類はいりました。
エゴマや青紫蘇はご飯のお供に、空芯菜はぜひ炒め物に。
お肉との相性も良いです。
人参の花も少量の油で揚げてみてください。
今週は、浅草のブックマーケットに出店しています!
お近くの方がいらしたら遊びにいらしてくださいね。

7月12日 お野菜セットの内容です

ジメジメ、したり、最高気温に驚いたり、真夏が思いやられる日々。
皆さん、元気にされていますか?
今週のお野菜セットは、一歩また夏に近づきました。

茄子が2種類、きゅうりも2種類。少しさっぱりといただけるといいですね。
この時期の茄子は皮がやわらかくて、とてもフレッシュ。
さらに、この2つの茄子の味の違いや形の振り幅が大きいです!
吉川茄子はあたたかいうちにいただいて、鵜方茄子は冷たくしていただいて。
紫蘇もたっぷり入っていますので、お刺身と一緒に、紫蘇巻きおにぎり、
薬味に、生春巻きでも、春巻きでも美味しい。
いんげんもその食感を楽しんでください。
茹でたものをパスタと一緒にいただくのも美味しいです。

7月5日 お野菜セットの内容です

さぁ、はじまりました、2024年後半戦。夏が進んでいきます。
お野菜たちも少しずつ夏らしいお野菜が出てきていますが、
昨年の冬くらいからやはり旬が前倒しになってきているなというのは、
体感として感じるようになっています。
おそらく、農家さんたちはもっと前より、それを感じていたと思いますし、
それを伝えてきたとも思うのですが、
消費者である私たちの感度、社会への働きかけ、
との差異がどうしてもあるので、止められないことが走ってしまいます。

さて、今週の野菜はベーシックなものと、
夏野菜のはしり、冬の名残ももう少し。
赤かぶは、少し皮をむいていただいた方が良さそうです。
きゅうりはフレッシュ!
その水分にちゃんと、ウリの香りと味がしています。
甘長とうがらしはピーマンの甘さに似てるけど全然違う美味しさです。
ベーシックな玉ねぎとじゃがいもも入りました。
体を整えていきましょう。

7月20-21日 BOOK MARKET 2024に参加します

毎年、とても楽しみにしている!
アノニマスタジオ主催

「BOOK MARKET 2024」

に、参加させていただきます!
詳細はこちら→https://www.anonima-studio.com/bookmarket/

出版社さま、自らによる本の販売会です。
著者の方の思い、出版された方々の思い、そして
1冊の本に詰まった、たっくさんのストーリー。
文章だけを読む、それも今の時代にあることかもしれませんが
背表紙を、表紙を、紙を、その重さを。
自分の今をあらわしてくれる言葉たち、羅列。

本屋さんの楽しさとはまた、ちょっと違う熱を
感じながら選ぶ楽しみの中に浸れます。
ずらり74の出版社さんの中で、
私たち八百屋は、野菜を販売させていただきます!

迷ってるんです〜
もう一度見に行ってきます〜
また戻ってきちゃいました〜
もう買われましたか?
買っちゃいました〜!
と、言いながら
買った本を見せ合う時間

楽しいです、本当に。
ぜひ、遊びにいらしてください。

会期|2024年7月20日(土)、21日(日)10時~17時
会場|台東館7F北側(地図は下記)
東京都台東区花川戸2-6-5 TEL:03-3844-6190
https://www.anonima-studio.com/bookmarket/

出展社|亜紀書房、朝日出版社、アノニマ・スタジオ、イートミー出版、イカロス出版、140B、warmerwarmer、大月書店、偕成社、笠間書院、仮説社、カンゼン、キルティブックス+阿佐ヶ谷書院、暮しの手帖社、クルミド出版、ケンエレブックス、現代書館 虹霓社+子鹿社、駒草出版、 作品社、303BOOKS、三輪舎+生活綴方出版部+Ambooks、 G.B.、時事通信出版局、さりげなく、 書肆スーベニア+汀書房、而立書房+生きのびるブックス、青幻舎、世界のノンフィクションがおもしろい!(青土社・白水社・みすず書房)、センジュ出版、素粒社、大福書林、天然生活編集部(扶桑社)、灯光舎、TWO VIRGINS、torch press、夏葉社、ナナロク社、西日本出版社、ニジノ絵本屋、パイ インターナショナル、ハオチーブックス+ferment books、早川書房(HAYAKAWA FACTORY)、ビー・エヌ・エヌ、ビーナイス、百万年書房、フィルムアート社、藤原印刷、ふみ虫舎+ナイスガイ、BOOK&Design+美篶堂+本づくり協会+牛若丸、Frobergue、ヘリテージ、本の雑誌社、マール社、ミシマ社、港の人、ユカリロ編集部、よはく舎、雷鳥社、Readin Writin’BOOKSTORE、リトルモア(50音順)

全61ブース 74社
★各詳細はBOOK MARKET 2024 HP http://www.anonima-studio.com/bookmarket/
BOOK MARKET facebookページ https://www.facebook.com/bookmarket.tokyo

主催|アノニマ・スタジオ


7月27日(土)たね、をつくった人々

たね、をつくった人々~「たねや」から紐とく、これからの、たね。

今回、一度お話を聞いてみたい!と思っていた、阿部希望さんとの時間を企画させていただきました。
私たちは、古来種野菜、という種から育つ野菜を扱う八百屋です。農家さんたちと野菜に出会い、日々、驚きでいっぱいなのですが「たねや」さんに出会うことはなかなか身近ではありません。「種を生産する仕組み」「品質や値崩れを守る仕組み」など、100年前のたねづくりの工夫は、現在の私たちの暮らしの食まわりに生かされていると、阿部さんの著書「伝統野菜をつくった人々」は伝えてくださっています。私たちが現在いただいている野菜は、固定種、在来種、そしてF1種の野菜。それぞれの背景の中で語り継がれ、もしくは作り続けられている野菜たちは、この「たねや」の存在がなければ、現在の形態を保っていないかもしれません。「たねや」の仕事を、古文書(歴史資料)の分析やフィールドワークを行い研究されている、阿部希望さんをお迎えその歴史を紐解きながら、これからの、たね、の在り方を、今立っている場所で深められる時間にしたいと考えています。

詳細は以下となります。よかったら読み進めてみてください。とても興味深い時間になるはずです!

—————

◆ 日時:2024年7月27日(土)10:30開始 12:00終了予定
◆ 会場:オンライン配信 zoomを使用します。参加予定の方にURLをお送りします。
◆ 参加費
一般:1,500円
※次代の農と食をつくる会 会員の方は無料です
(一部アーカイブ配信あり)

◆お申し込みはこちら↓
https://peatix.com/event/4035249/view

◆ゲストプロフィール
阿部希望(あべのぞみ)さん
宮城大学食産業学群フードマネジメント学類 助教

1984年、栃木県生まれ。筑波大学第二学群生物資源学類卒業、筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。博士(農学)を取得。日本学術振興会特別研究員PD、学習院大学史料館臨時職員、国立公文書館つくば分館非常勤職員、立教大学経済学部助教を経て、2021年4月より現職。日本農業史学会理事、伝統作物種苗保全ネットワーク幹事を務める。

専門は農業史、食文化史。歴史・文化の視点から、「食と農」の地域史や「生産と消費」の関係史を明らかにすることを目的としたフィールドワークを重ねている。主な著書・共著書に『伝統野菜をつくった人々-種子屋の近代史-』(農文協、農業史学会学会賞を受賞)や『食と農の人文学』(ミネルヴァ書房)がある。

◆ 主催・問合せ:一般社団法人 次代の農と食をつくる会 
〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-1 東京農村4F 担当:間宮(事務局)
info@jidainokai.com / http://jidainokai.com

◆「次代の農と食をつくる会」会員の方は、各種イベントが参加費無料+過去のイベントアーカイブが見放題です。
月額2,000円(税込)。会員登録の詳細はこちらから
https://www.jidainokai.com/#join-us


7月6日(土) 古来種野菜の販売@西荻窪ハライソ

7月6日(土)お野菜販売日のお知らせです。

西荻窪のハライソにて
古来種野菜の販売をさせていただきます。
なんと、今週土曜日、という
いつもよりちょっと早めのタイミングです。
この時期のお天気は心配ですけど
梅雨には梅雨の、お野菜に出会えますよう
準備を進めておりますので
お近くの方も、ゆっくりお話されたい方も、
ぜひ、お立ち寄りください。

全国津々浦々、旅をしているお野菜たちと出会う土曜日の朝。
どうぞ、お出かけください。
お待ちしております。

時間 10:00~14:00

6月28日 お野菜セットの内容です

6月最終週となりました。1年の半分、ですね。
日付を記入する欄に、なかなか6月、と書けずにいます。
4月、と書いてしまうのは体内がまだ時間に追いついていない、という感じがします。
それなのに7月になってしまう、だなんて!
真夏を迎える頃に時間と日付が重なりあうのか、
なんとなく楽しみにしているところです。

全国的な梅雨時期を迎えていますね。
お野菜もなかなか楽しいラインナップです!
夏にむかって、茄子や胡瓜の種類が豊富になってきますが、
とうがらし系も、いろんな種類が出てきます。
万願寺とうがらし、ピーマンのようなとうがらしのような、
それでいて甘味がまた別の味覚をそそるような。
人参のお花は、ここでしかご紹介できないと思います!
八百屋としても野菜セットに入れるにはなかなか勇気がいるものです。
そして、おかひじき、おかわかめ、おか、つながり!
ひじきにわかめ、出そろいました!

2024年の後半戦、がんばっていきましょう!

6月21日 お野菜セットの内容です

全国的にお天気がなかなかですね。気分転換もなかなか、な気がしますが、
お野菜で少しでも気持ちが落ち着いてくれるといいなと思っています。

今週は、うすいえんどう、2袋お入れしております。
ほくほくとした食感と、ご飯と。
少し塩っけを足してもいいですね。
そして、この季節には楽しい葉ごぼうをご紹介できました。
お浸しがとても美味しいです。ほろ苦くて、ほろ苦くて!
それから平家きゅうりも入りました。
梅、鰹節、茗荷などとあわせて。
赤いカブも焼くだけでご馳走です。
葉っぱももちろんいただけます。
葉っぱと実の間の固そうなところも、実はそんなに固くないので、
細かく切って、葉っぱと一緒に炒めてください。
夏に向かっていくようなお野菜たちですね。
冬の名残があり、旬の短い野菜があり、夏のはしりの野菜がみえてきています。

7/9 , 23 Stand Bar

” Stand Bar ”
高橋一也(warmerwarmer) 

写真は、滋賀県の松本さんの、小川まくわ。
7月から順次、いろんな種類のウリが出てきます。
メロン?スイカ?きゅうり?
そのどれかでもあり
どれでもないもの
日本の夏、野菜からの水分は
こんなにも楽しかった!
ぜひ、お楽しみください。

□日時   7/9,  7/23  (火曜日)
・18:00-21:00 / ご予約制(受付は前日まで)

□場所: 吉祥寺キチム@kichimu_kichijoji
 蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビル地下

□料金: 本日のあつらえ 3,300円 (8品ほど)

□少人数での開催ですので、キャンセルにつきましては
必ずご連絡いただけましたら助かります。
当日の場合はキャンセル代が発生いたします、ご了承くださいませ。

□お問合せ・お申込み : yoyaku@warmerwarmer.net
 下記の情報をお知らせください
・フルネーム
・お電話番号
・来店日(7/9 or 7/23)
・来店時間(18:00〜19:30でお越しください)
・来店人数

6月14日 お野菜セットの内容です

最近は時の流れが本当に光のように早いなと感じています。
皆さんはいかがですか?
もう少しゆっくりと、時が流れるのを感じていたいなと思うこと、
しばしばあったりします。

さて、今週も今の時期らしいお野菜をお届けしております!
さやえんどう、赤い空豆、絹さやなど、
小さな豆とサヤとお楽しみください。
そして、今年初めての、カリモリ!
その歯ごたえや香りに、初夏を感じずにはいられませんね。
少しずつ湿気も多くなってきて、
体も冬とは少しずつ違う感覚になってきて、
フレッシュな生野菜を食べたくなります。
水分を欲しているんだなぁと感じることも。
そんな時にはコスレタスや人参を、
もしあればアボガドやササミなどもプラスして、
サラダにしていただくのもいいと思います。

6月22日(土) 古来種野菜の販売@西荻窪ハライソ

6月22日(土) お野菜販売日のお知らせです。

西荻窪のハライソにて
古来種野菜の販売をさせていただきます。
この時期のお天気は心配ですけど
梅雨には梅雨の、お野菜に出会えますよう
準備を進めておりますので
お近くの方も、ゆっくりお話されたい方も、
ぜひ、お立ち寄りください。

全国津々浦々、旅をしているお野菜たちと出会う土曜日の朝。
どうぞ、お出かけください。
お待ちしております。

時間 10:00〜14:00

6月7日 お野菜セットの内容です。

6月となりました。1年の半分、そんなことを意識してしまいますね。
少しずつ湿気も多くなってきて、体も冬とは少しずつ違う感覚になってきて、
フレッシュな生野菜を食べたくなります。
水分を欲しているんだなぁと感じることも。
そんな時にはレタスや人参をそのままいただくのもいいと思います。
先日、グリンピースを水から茹でて、あたたかいうちにいただくと、
あんなに小さな実なのに、ほくほくした感触がまるでジャガイモのように感じたり。
冷めた時にもまだまだ香りも高く美味しくいただきました。
古来種野菜の特徴の一つだなと思います。冷めても美味しい!
田ぜり。こちらは根っこそのままで茹でてから、炒めると美味しいですよ。
もちろん茹でてそこから和えものにしても。

5月31日 お野菜セットの内容です

5月、最終週のお野菜セットとなりました。
あっという間に明日から6月だなんて信じられないですね。
今週もなかなか楽しいセットになりました。

まずは、赤空豆、まだまだお届けできています、
開いた瞬間、茹でた瞬間!植物の驚きを。
そして、若々しい豆苗。
一般的な豆苗との違いを感じてみてください。
そして、田ぜり。
こちらは根っこそのままで茹でてから、炒めると美味しいですよ。
もちろん茹でてそこから和えものにしても。
レタス、たっぷり入りました。生でもいいですし、火を入れてもいいですね。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、ベーシックなお野菜も入っています。
梅雨寒のような気候、体をあたためてお過ごしください。

5月24日 お野菜セットの内容です。

今週はなかなか個性派揃いの一箱となりましたね。
まずは、赤空豆!
先週からお届けできてるのですが、
皮を開くその瞬間から楽しめるなんて!
その色も、変化の仕方も!どうぞ楽しんでくださいね。
キャベツ、市場ではとても高騰しているという噂。
たくさん召し上がってください!
島らっきょうは初夏を感じますし、
グリンピースは懐かしくて弾けるような濃くてホクホクとした感じ。
お口の中が楽しくて、体の中にスッと入っていく感覚。

天気予報では梅雨の予報が。
平年と同じくらいの梅雨を迎え、暑さも昨年と同じくらい、ということです。
いろんな環境を整えておきたいですね。

Theme: Overlay by Kaira