2021年3月

3月26日 本日のお野菜セットの内容です。

過ごしやすい季節となりました。
花粉症の方、そうでなくても埃がまいやすく、
喉や目や鼻がスッキリしないこともありますね。
でも植物の芽吹きも楽しい季節、どうか春爛漫、楽しめますように!

野菜も同じく、植物ですから
特にアブラナ科の野菜たちはとう立ちをして花を咲かせる時期です。
紅芯大根、茎のところから小さな芽が出てくることがありますけど、
それ、まさに美味しいのです。捨てずに食べてくださいね。

この時期にはとても貴重な大根の間引き菜、入りました。
おそらく、いつの時期でも育ちやすいと言われている品種のものだと思います。
細長いまま、縦に4等分にして、焼き付けて食べてみてください。
今回の葉物ですと、折菜、茎立菜はおひたしに、
グラタンやパスタの洋食でも、
ニンニクと唐辛子もいいですね。
あぶら菜と大根の葉はじゅっと焼く系。

少し気温が高いですので、早めに調理して冷蔵庫へ。
味をなじませてあげてください。
古来種野菜の美味しいところは、冷めてからもとても美味しいこと。
アツアツでいただくときと、冷めた時に食べるときと、その風味が全然違います。

3月19日 本日のお野菜セットの内容です。

少しずつ気温が上がってきましたね。過ごしやすくなってきました。
皆さんの地域の桜、いかがですか?
少しずつ、楽しめるといいですね。

本日は10種類!お野菜をお届けします。
キャベツ、まるごと!お入れすることができました。
パスタのクリームソースにも、ペペロンチーノにも。
芯まで美味しいです。

そして、今日のはじめまして、は、雲仙こぶ高菜!
茎のどこかに、ぽこっとしたこぶがあるかもしれません、
ちょっと探してみてくださいね。
そして、紅芯大根も。
洗って、カットしてみると驚きます!
その皮の色味と身の色の鮮やかさに。
私たちも大好きな大根の一つです。
菊芋、焼いてもいいですし、
味噌漬け醤油漬けなどでもいいですし、ポタージュも!
ぜひ楽しんでみてくださいね。
葉物の多い季節ですけど、毎食、それぞれの違いを。

3月12日 本日のお野菜セットの内容です。

鳥の鳴き声、しますね。ところどころで。
きっと春を楽しもうとしているのでしょうね。
無事にまた春がくるようです、安堵します。

さて、今週のお野菜セット、
今年初めてお届けするのはアートグリーン菜。
気温が上がっているので、なるべく早めにいただいてください。
大根は2種。1つは辛味大根ですので、
五木赤大根もあわせておろしてあげると色合いが素敵ですね。
もしくは、辛味大根と人参でもみじおろしでも。

飛騨赤かぶ、と、飛騨長人参は、雪の下から掘られています。
ですので少し水分出ていますね。
特にかぶの葉っぱは甘く美味しくなっています。
同時に傷みやすくもあります。
少し変色していてもご家庭でいただく分には
問題ありませんが、こちらも早めに。

雪の下から、掘られた、かぶ、です。
農家さんの、手に、感謝しかありません。

菊芋、焼いてもいいですし、漬けてもいいですし、
ポタージュ、オススメです!

3月5日 本日のお野菜セットの内容です。

先週に引き続き、見た目が似た葉物が3種類!

この3種ともアブラナ科なのですが、今回のお野菜セットに入っている、
キャベツ、白菜、ブロッコリーも実は同じくアブラナ科です。
アブラナ科の野菜は、今ご紹介した野菜以外にも、
大根、わさびまでもが!

でも、レタスはキク科、で、ホウレン草はヒユ科。
とても似ているのに植物の不思議ですね。
その中でも、日本原産と言えるのは、わさび。
大根は原種は日本ではありませんが、
日本全国で独特な広がりをみせ、
その土地でいろんな種類があります。
春らしく、あたたかい日差し、ではありますが
ちょっと体が冷えたりすることもありますので、
まだまだ気をつけつつあたたかくして過ごしましょう。

Theme: Overlay by Kaira