日々

2月9日 お野菜セットの内容です

今回は私たちも初めての大根と出会う事ができました。入河内大根です。
昔々、どこまでの昔かはわからないのですが、
同じ時代に、一方では雲仙赤紫大根を食べている地域があって、
一方では、この入河内大根を食べている地域があって、
もちろん他の地域もそれぞれの大根を食べていて。
今回は、特徴が明らかに違う、紅色と紅色のスジが入ったものと、
いただけるので妄想してしまいますね。
どちらも、先人の暮らしの知恵の結晶です。

2月といえば、味噌仕込み。
お味噌はいつでも仕込めるのですが、
寒仕込み、といって、寒い時期に仕込むお味噌は、寒さ・暑さ、その両方を過ごして、
あたたかいものが恋しくなる秋頃から少しずついただくことができます。
忙しい最中でも、手間をかけてどうか楽しんでみてください。
ご家庭で必要分作れる、味噌仕込みセットも期間限定にて販売しております。
よかったらのぞいてみてください。 

1/26 お野菜セットの内容です

少し、春を連想するような、そんなお野菜セットになりました。
昨年の12月より全国的に、大根のとう立ちが、はじまってしまい
出荷がかなわないことも多くありました。
今回、大根が入らなかったのはそんな背景もあったりします。
今あるものをありがたくいただいていけたらと思います。
それでも葉物。苦味の種類が色々!
生のままポリポリ食べてみて、ぜひ味比べをされてみてくださいね。

2024年 「古来種野菜と味噌仕込みセット」を限定発売します。

2024年 「古来種野菜と味噌仕込みセット」を限定発売します。
毎年、毎年、冬の一番寒い時期、
婦人会のようにみんなで集まって、味噌づくりをしていました。
「毎年のお味噌を仕込みたい!」
というお声をありがたくいただいており、
限定数となりますが、ご自宅でおつくりになられる量の
味噌仕込みセット+古来種野菜やその加工品4、5種を
あわせたセットを販売させていただきます。
お申し込みはこちらです→https://warmerwarmer.shop-pro.jp/

今回も、専用アカウント(インスタグラム)を随時アップして
各工程で詳しく説明していきます。

「古来種野菜と味噌仕込みセット」
◉味噌仕込みのセット(出来上がり約2.5キロ)
 乾燥大豆、乾燥麹(米)、酒粕、レシピ
 ※塩のみご準備ください。量はレシピにてお伝えします。

◉古来種野菜のミニセット
 古来種野菜やその加工品4、5品ほど
 基本的におまかせですが、決まりましたらご紹介していきます。

◉作り方、素材の説明、古来種野菜の紹介について
  1.お届けboxにリーフレットをお入れします。
  2.出来上がりに不安の方へ
  メール/インスタDMなどにていつでも気軽にメッセージしてください。 

◉予約受付:本日~2月7日(水)まで(完売時点でキャンセル待ち)

◉着日:2月17日(土)、18日(日)
    いずれかの日時と到着時間、ご指定ください。
    交通状況により多少前後する場合がございます。

◉金額:6480円(税込・送料別途)
 ※総量2.5K以上の追加カートございます:3630円
 ※着払いでのお届けです。詳細はお申し込み後にお伝えします。

◉申込:お申し込みはこちらのショップカートとなります。トップページにもあります。

↓↓↓
https://warmerwarmer.shop-pro.jp/

2/13,27 Stand Bar

” Stand Bar ”

写真は、今が旬、すべて大根です。
かたち、色、葉の色、そして、表面の手触り。
水分量が多い? それとも、少ない?
それぞれの個体差が味にもあらわれる
とても楽しい2月です。
2月のStand Barは13日、27日に開催です。
ご予約を開始いたします!

□日時  2/13, 2/27(Tue)
   ・18:00-21:00 / ご予約制(受付は前日まで)
   ・18:00〜19:30頃までにご来店をお願いします

□場所: 吉祥寺キチム@kichimu_kichijoji
 蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビル地下

□料金: 本日のあつらえ 3,000円 (8品ほど)
 別途、お茶・お酒など、ご用意いたします。

□少人数での開催ですので、キャンセルにつきましては必ずご連絡いただけましたら助かります。当日の場合はキャンセル代が発生いたします、ご了承くださいませ。

□お問合せ・お申込み : yoyaku@warmerwarmer.net
 下記の情報をお知らせください
・フルネーム
・お電話番号
・来店日(2/13 or 2/27)
・来店時間(18:00〜19:30)
・来店人数

1月19日 お野菜セットの内容です

1月21月、もう中旬!
もちろん寒さはこたえますけど、3月や4月の、
別れや祝いの時期に向かっていく感じが、体感的にもあったりします ね。
今回のお野菜のセットも楽しい内容になりました。
先日、豚汁の中に、ゴロゴロと常盤牛蒡を入れました。
1日おいた時の馴染んで いる感じ。とても美味しかったです。
蒸して焼く、それもまたおすすめです。
静岡県から黄玉ねぎが届きました。
特別な名前がついてい るわけではないですが、代々続いている、
そしてそこに想いをもって引き継がれたご兄弟、
その時間をいただいている感覚。
そこまで感 じてしまうと、料理をする喜びも。
そして、2種類の玉ねぎの、それぞれの違い!味、形、色味、その歴史まで。
ほんの少し立ち止まってみてくださいね。

1月27日 古来種野菜の販売@西荻窪ハライソ

1月27日(土) お野菜販売日のお知らせです。


今年もまた、西荻窪のハライソにて
古来種野菜の販売をさせていただきます。
毎年いろいろと重なりますが
もちろん今年も安定的に、ということではありませんが
農家さんより届いている冬のお野菜たちは
寒さによって、一層、深みを。

どうやらこの日は
作家さんによる展示も開催されるようです。
そちらはまた追って、ご紹介出来ましたら。
きっと賑やかですね。

全国津々浦々、旅をしているお野菜たちと出会う土曜日の朝。
どうぞ、あたたかくしてお出かけください。
お待ちしております。

時間 10:00〜14:00

————————————————————————————————–
ハライソ本橋栗園杉並区西荻南197
JR西荻窪駅より徒歩11分 / 京王井の頭線久我山駅より徒歩16分
すぎ丸宮前ふれあいの家北より徒歩3分 / 関東バス宮前五丁目より徒歩3分
————————————————————————————————–

1月13日 お野菜セットの内容です

2024年、はじまりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日のお野菜セットの内容です!
毎年この時期が一番、お野菜が充実しており、
また、はしりの時期よりも寒さを迎えた野菜たちは、
より濃厚な深い味になってきています。
植物としてのそんな成長を感じながらいただいてみてくださいね。
皆さんの 365 日の どこかの食卓に古来種野菜の1皿がありますよう、
精進してまいります! 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

12月21日 お野菜セットの内容です。

なんとなんと、12月最後のお野菜セットです!
あれ?あれ?と、あっという間にこんな時期になってしまいました。
皆さん、お忙しくされていることでしょうね。
今回のお野菜はなんだか、縁起のよい野菜にしかみえません。
いつもの通りのお野菜でも、
ハレの日が近づくと特別なお野菜たちにみえてきます。

2023年はどんな1年でしたか?
私たちはとにかく、コロナのことを少し置いておきながら、
でもそれ以前とも違う時間を過ごしたように思いますし、
きっと皆さんも同じだったのではないでしょうか。
この感覚はきっと2024年も続くのでしょうか。
わかりませんけども、健やかに楽しみたいなと思っています。

どうか、皆さんにたくさんの幸せが訪れますように。

大変お世話になりました、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

SHARE THE LOVE for JAPANについて


今年の年末、12年の活動に一つの節目を迎えました。
SHARE THE LOVE for JAPANの立ち上げから12年、
今年の年末、その活動が解散することになり
一つの節目を迎えました。
いったい、幾人の方々が関わってくださったでしょうか。

はじまりは2011年の東日本大震災。
農業ができなくなった農家さんたちがいらっしゃいました。
さらに、長く寄り添った土と離れての暮らしを
しなければならない方もいらっしゃいました。
そんな方々に寄り添うべく、
立ちあがった企画が、少しずつ熟して
大地に優しい農業を継続される方々の
力となるような場と進み今の形になりました。

先日、開催された解散式には、
たくさんの関係者が集まり
これまでのこと、これからのこと、お話をさせていただき
最後の一本締めをさせていただきました。
立ち上げから12年の幕を閉じた瞬間。

私たちが独立したばかりの頃、
何の道標もない時に
企画を立案しませんか?と
声をかけてくださった、菊地さん。
運営を継続するために
たくさんの支えをくださった、

高橋あみこさん。
何より、全国各地で、
農業をされている農家さん。
私自身が、何度も、何度も、
この場以外のところもでも
気持ち的なところで、支えていただきました。

この未知数な方々との場を
このままにしておくのは
非常に勿体無く思っております。
「有機農業」「オーガニック」という言葉が
日本で立ち上がった時のことを
ふと思い出しています。
言葉が先か、人が先か、
国が先か、消費者が先か、
そこのかけ違いがあることで
未来の色が変わってくるのは
私たちも経験をしています。
スポンサーをみつけたい。
そう思っている日々です。

それだけの、勇者たちの集まりでした。
一旦、解散となりますが
ここから、どのように枝葉がわかれるのか
あちらこちらを視野に入れて
進んでいきたいと考えています。

12月21日 お野菜セットの内容です

なんとなんと、12月最後のお野菜セットです!
あれ?あれ?と、あっという間にこんな時期になってしまいました。
皆さん、お忙しくされていることでしょうね。
今回のお野菜はなんだか、縁起のよい野菜にしかみえません。
いつもの通りのお野菜でも、ハレの日が近づくと特別なお野菜たちにみえてきます。

2023年はどんな1年でしたか?
私たちはとにかく、コロナのことを少し置いておきながら、
でもそれ以前とも違う時間を過ごしたように思いますし、
きっと皆さんも同じだったのではないでしょうか。
この感覚はきっと2024年も続くのでしょうか。
わかりませんけども、健やかに楽しみたいなと思っています。

どうか、皆さんにたくさんの幸せが訪れますように。
大変お世話になりました、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月15日 お野菜セットの内容です。

12月第3週のお野菜セットです。
窓から差し込む光が低く長くなってきました。
風の強い日はなんだか歩くのも大変ですけど、
風がやんだ時の星空はとても美しいです。
ふたご座流星群ご覧になった方はいらっしゃいましたか?

さて、本日のお野菜セットもなかなか楽しく、絶品な!内容になりました。
長野県からは毎年恒例の、牛蒡や長芋。
かぶ、大根、ネギ、じゃがいも、とてもバランスよいセットになり、
冬野菜が充実してきたなぁと思っています。
今年も残りあとわずか!忙しさもご機嫌に過ごしていきましょう~!

12月29日 やぁやぁ!タイカレー忘年会!Vol.8

【12/29 やぁやぁ!タイカレー忘年会&ランチボックス販売@東中野DDD】

毎年恒例となりました!忘年会企画。
タイ料理人アベクミコさんと私たちと。
福岡県、池松自然農園さんのお野菜をふんだんに使った
「やぁやぁ!タイカレー忘年会&ランチボックス販売」
を 開催します!
なんと今年で8回目!

eat-inで召し上がっていただける時間と
ランチボックスにお詰めした、
お持ち帰りできるものとご用意いたしました。

今年1年のいろんな出会いに感謝しつつ。
次の一年365日も
おいしく健やかに過ごせますように。

いつものトムヤムナッツなども販売予定です。
年末のご挨拶にちらっとでも
お顔が見られたらうれしい❤️
あたたかくしてお出かけくださいね。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております!
詳細はこちらです!

—————————–

「やぁやぁ、タイカレー忘年会!Vol.8」

■日時:12月29日(金曜日)
■場所:DDD
東京都中野区東中野1−50-1 東海ビル1F(JR東中野駅東口徒歩1分!)


【take-out】 カレーランチボックス 2200円税込
 *12:00〜17:00の間にピックアップをお願いいたします。

【eat-in】数量限定カレーランチ 3300円税込  
(別途1ドリンクオーダーお願いいたします。)
 ①12:00〜
 ②13:30〜
 ③15:00〜

■DM、またはメールで
①【take-out】or【eat-in】どちらかご希望を
②ご希望のお時間(take-outの場合はピックアップのお時間)
③人数(個数)
④お名前、ご連絡先を明記の上お申し込みください。
メール:yoyaku@warmerwarmer.net  高橋宛
インスタグラムのDMでも可能です

◉アベクミコインスタグラム
https://www.instagram.com/peaceful1024/
◉warmerwarmer

http://warmerwarmer.net
https://www.instagram.com/warmerwarmer_2011/
◉池松自然農園インスタグラム
https://www.instagram.com/ikemastunouen/

オラファー・エリアソン展にて

11/24から麻布台ヒルズギャラリーにて開催されている

「オラファー・エリアソン展」

こちらの展覧会にあわせて
カフェ「THE KITCHEN」がオープンしています。
そちらのカフェの選書スペースに
私たちの著書「八百屋とかんがえるオーガニック」
(アノニマ・スタジオ)が置いていただいていることを知り
ここ1年の疲れが飛びました。
とてもとても、嬉しい出来事です!

「THE KITCHEN」とはベルリンにある
オラファーの制作スタジオにて
メンバー全員分の食事をつくるプロジェクトです。
日本ではなかなか考えられませんが
いろんな思想や食文化を持ち合うため
国境を超えたメニューを考案し続けること
それを求められていると想像できます。

2017年の冬、美術手帖でそのキッチンを任されていた
フードアクティビストでアーティストでもある
岩間朝子さんの存在を知ります。
どうしてもお会いしたくて
当時、オーガニックベースの奥津さんと
企画していた種市のトークショーに
お誘いさせていただきました。

岩間さんと岩間さんのご友人の方々と
ハイデガーの「存在と時間」について
深く話をする機会があり
実は、その、存在と時間、に出会ったからこそ

「八百屋とかんがえるオーガニック」

の本ができたのです。
その本が、今、オラファーの展示の
ほんの小さな空間に一緒に並んでいること
心より嬉しく思います。

この本は、というか、1冊目の
「古来種野菜を食べてください」(晶文社)もそうですが、
私たちの本ではなく、私たちに関わってくださっている
全ての人たちの日常が文字となり文章となり
一つの形になったものだと思っていて
わざわざ伝えてはいなかったのですが
仕入れさせていただいている
農家さんたちのお名前、野菜のお名前は
必ず全部どこかに入っています。

私たちにとっての「存在と時間」は
そこにあったし、今でもそこにあるからです。
そんな素敵なものが作れたことに
今でもずっと、感動しています。

Theme: Overlay by Kaira