12月4日 八百屋たちのタネ会議 鈴木鉄平×吉村文夫×高橋一也

【八百屋たちのタネ会議 鈴木鉄平×吉村文夫×高橋一也】
日 時|12月4日(金)19:00-21:30
会 場|食堂ヒトト
定 員|50名(先着順でお席ご用意しております。)
料 金|2500円
ナビゲーター|奥津爾
ご予約はこちらまで→ http://www.organic-base.com/topic/tane/program/yaoya.htm
————-
スーパーマーケットで野菜を買う時、
この野菜はいったいいくらで、取引されているか
想像したことはありますか?
大量生産だから、とか、まとめて買うから、とか、
豊作だから、とか。
そういった気遣いは農家さんの方で
まず、最初にしているはずです。
でも、それ以上に、いかに安く仕入れるか、
というところは、今の野菜のバイヤーの仕事です。
それが、日本の90%の食卓を支えているのが現状だし、
そこを変えていこう、ということは、
そもそも全く考えていません。
別のルートを独自につくって、
それを必要な人のところへ届ける。
さらに、そういう野菜が美味しいんだよ、と
いわば、農家さんの広報担当をしているのが、
今回のトークに参加する、
自然村の吉村さん、ミコト屋の鈴木さんです。
どちらも、日常的に食べてほしいからと、地域に根ざしながらも、
発する言葉は、どこかの誰かを動かしています。
私たちもその一人で、おふたりの活動には、
感激し、感動するのです。
同じ八百屋として、ぶつかる壁は同じでも、
アプローチする角度が、それぞれ。
流通という言葉が、あたたかい言葉に感じてもらえたら
すごく嬉しい。
今回、私たちがみなさんへ伝えるべきことは、
warmerwarmerが届けたい想いと、
現実的に動き出している、
世界へむけての国の指針と、
そこへ向かう人たちの想いとジレンマと。
時系列ではとても並べられないし、
ひとつの光へむかう矢印が
それはもうバラバラにむかっていて、
いったいそれらは、ひとつの光へむかっていけるのだろうか、
それとも、同じ光へむかっていないのかもしれないし。
今はその渦中。
渦中からぬけられるかどうかは、
私たちにかかっている、といっても過言でないことは、確かです。
私たちが知っている、今、のことを、
お話しようと思っています。
Theme: Overlay by Kaira