久しぶりのお話会です。
https://peatix.com/event/3951562/view
もちろん会場にもお越しいただけますが、
YouTubeでの配信は、前半は無料、後半は会員限定です!
後半にも参加希望の方は「次代の農と食をつくる会」にご入会ください。
◉YouTubeチャンネル(前半無料)
https://www.youtube.com/channel/UCL1OVKs9EQmKAkbHohJBjIQ
毎月恒例の「次代の農と食を語る会」
今月は古来種野菜の八百屋warmerwarmerの高橋一也さんを囲んで、
タネを巡る最近のお話を中心に聞きながら、皆さんと語り合いたいと思います。
今回は久しぶりに赤坂見附の東京農村を会場にして、ズームとつないでハイブリッド開催します。
そのためオンラインだけでなく、リアルでの会場参加も可能になります。当日飛び入りも歓迎です。
終了後、会場でお時間のある方は懇親会にもご参加ください(飲食代実費)。
【高橋一也さんからのメッセージ】
種が大切だって言い続けよう!と、様々な活動とおして、次のオーガニック市場の開拓を進めてきました。
そこで出会う人々、場所、想いを重ねるたびに、その土地で、家族で受け継がれていくタネの存在は、
思考や生活や文化と強く結びついていることを知っていくことになります。と同時に、
それは、現代のわたしたちが失ってしまっている何かにも関係している気がするのです。
その、失ってしまった何か、というのは、何なのか、それは取り戻せるのか、
それとも新しい感覚で私たちが持ち合わせているのか?
私は在来野菜を通して、さまざまなことを感じ思考することそのものを、オーガニック、と考えます。
warmerwarmerとして、これまで取り組んだことをお話ししながら
「八百屋がかんがえるオーガニック」とはどういうことなのか、
これまでの活動をシェアする中で、現在たどり着いていることをお話ししたいと思います。
ここでいうオーガニック、という思考は結論ではなく対話でもあると思っています。
皆様と一緒に、対話の中でさらにその考えを進めてみたいと思っています。
皆様のご参加をお待ちしております!
【イベント概要】
◆ 日時:2024年5月29日(水)19:00開始 20:30終了予定
◆ スピーカー:高橋一也さん(warmerwarmer代表)
1970年生まれ。(株)キハチアンドエスで調理師として勤務後、自然食品小売業(株)ナチュラルハウスに入社。
無添加食品事業からオーガニック食品への切りかえに取組み、商品部青果バイヤー等の業務に携わられました。
2011年3月の東日本大震災をきっかけに、古来種野菜の販売事業の構築、有機農業者支援、
次世代のオーガニック市場の開拓を目的とするwarmerwarmerとして独立。
日本全国の有機農業生産者、有機農業関連団体と連携しながら、固定種・在来種野菜の普及事業、
有機農産物のプロモーションのプロデュース、オーガニック市場を構築するために邁進中。
著書として晶文社「古来種野菜を食べてください」、アノニマスタジオ「八百屋とかんがえるオーガニック」
NHK総合「最後の○○~日本のレッドデータ~」(2021年)/NHKラジオ深夜便「旅の達人」
無印良品 ポッドキャスト「くらしのラジオ」に出演。他、メディア多数
http://warmerwarmer.net/
◆ 会場
東京農村5F「root kitchen」(丸ノ内線/銀座線 赤坂見附駅徒歩2分)
http://tokyo-noson.com/
◆ 参加費
1,000円(次代の会 会員の方は無料)
※終了後に懇親会に参加される方は飲食代実費(次代の会 会員割引あり)
◆ 申し込み
会場参加を希望の方はPeatixよりお申し込みください。お支払いは当日でOKです。
https://peatix.com/event/3951562/view
◆ オンラインの方は
・前半30分はYouTubeチャンネルで無料配信します。
https://www.youtube.com/channel/UCL1OVKs9EQmKAkbHohJBjIQ
・後半60分は「次代の農と食をつくる会」会員限定でズーム形式で配信します。
後半のディスカッションや情報交換に参加を希望する方は「次代の農と食をつくる会」にご入会ください。
===
「次代の農と食をつくる会」会員の方は、各種イベントが参加費無料+過去のイベントアーカイブが見放題です。
月額2,000円(税込)。会員登録の詳細はこちらから
https://www.jidainokai.com/join/
主催:一般社団法人 次代の農と食をつくる会
〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-1 東京農村4F
電話:050-5375-8260(事務局)
info@jidainokai.com
http://jidainokai.com/