はたけな、って何ですか?

土いっぱいの人参とかかぶとかセロリとかラディッシュなどなど

「はたけな」ってなんですか?
よく聞かれます。
ほうれん草と小松菜の間の子みたいな感じですー
と、よくお伝えするのですが、
この、はたけなさん、
実は京都の伝統野菜なのです。
すっごく味がしっかりしていて、
青菜好きにはもってこい!もってこい!の一品です。
江戸時代の貝原益軒の『採譜』に記録がある伝統野菜で、
もともと菜種油採り用に栽培されていたものが、
冬から春先の青物が少ない時期に、
やわらかい葉を煮物などして食べるようになったそうです。
からし和えや油炒めにするととても美味しい!
東京ではなかなか買えないです。
農家さんはこの、はたけな、を
在来種から育てています。
ほうれん草や小松菜がメジャーな葉ものですが、
この、はたけな、さんも食べてほしい!
と、作り続けているのです。
だから、私たちはいっつも、
はたけな、と、小松菜、は、ちょっと離れたところに置いて、
違いがよくわかるようにしているのです。
先日のdaylightkitchenの八百屋では、
みなさん、はたけな、に興味深々。
一度食べてみるわ!と、
あっという間に売り切れてしまいました。
少しずつでもいいので、
いろんな方に味わって楽しんでほしいなと思います。
そうそう、daylightkitchenさんのテイクアウト用のマフィンが復活!
一人で買い占めてしまいました。
今回は米粉のマフィンと、リンゴのマフィン。
朝ごはんに食べると、なんだか幸せな気分になるのです。
ほくほくしていて、懐かしい味です。
みなさんもぜひお試しくださいね。
Theme: Overlay by Kaira