4月19日から、吉祥寺を生活圏内にする方々へ向けて古来種野菜の販売を、
小さく、本当に小さく、ですが、させていただきました。
ご来店くださいましたみなさま、本当にありがとうございました!
緊張感のある、日々、だったような気もします。
野菜が全く売れなくて、300円の売上だった日もありました。
考えたり、楽しんだり、考えこんだり、楽しんだりしてきました。
昨年開催した古来種野菜の100日食堂に来られた方もいらしてくださり、
その続き、を感じさせていただく場面も多くありました。
当初5月初旬まで、とさせていただいていたのですが、
ひきつづき、古来種野菜の販売をさせていただくこととしました!
キチムさんでの販売については、日時を週末土日のみ、12:00−16:30まで、と変更します。
にほん酒やさんでは、変わらず毎日(木曜日定休)11:30〜夕方売り切れくらいまで。
日々の暮らしの中で安心とは何か、感じたり考えたりするときに
「野菜のおいしさ」という視点でも考えられることはたくさんあります、
というより、
この野菜においては、ここから考えることをスタートにすることで
いかようにも、その想像が広がってきます。
ぜひ、そんな野菜たちに出逢いに。
これからをどういう風に過ごすのか、意識の上でもそして実生活においても、
これまで以上に考えなければ、と思っています。
苦しいこともありましたし、これからも続く事柄もあるでしょうけど、
立ち止まっている時の、思考の広がりも、感覚の差異も
感じたことは事実で、それはそれで、大きなギフトでした。
あーだこーだ書きましたが詳細です!
場所:
●キチム 武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビル地下 12:00〜16:30まで 5月16日〜毎週末
●にほん酒や 武蔵野市吉祥寺本町2-7-13 101 11:30〜なくなり次第 木曜日休み
(18日 (月)からは12:00オープンとなりました)
●キチムさんでの販売は在店します。(が、不在な時もあります)
●日本酒やさんでは無人販売となります。(が、在店する日もあります)
●無くなり次第終了。毎日、どんな野菜が入るかはおまかせください。
●入場についてみなさまへのお願い事です。
・日本酒やさんは、狭い路地に面しており車の通りがあります。
買い物に並んでしまうと事故などの可能性もありますので、
前の方がお買い物をされるときにはその場でまたれずに、
周りを一巡していただいたりの工夫をお願いいたします。
・ 人数の制限をさせていただく場合があります。
・マスクの着用をお願いいたします。
・入口に設置するアルコール消毒で手の消毒をお願いします。
・マイバックのご協力をお願いいたします。