


ワタリウム美術館でのシュタイナー展、8/23まで!
今月で終わりだなんて、ちょっと寂しいです。
約4ヶ月の間、お野菜を販売させていただいて、
ワタリウムのスタッフの方々と一緒に、
そして、その近辺に住まう方々と一緒に、
大切に過ごしてきた4ヶ月でもありました。
いろんな方々と出逢い、多くの学びもあった、
とても有意義な時間を作ってくれた場所。
私たちにとっては、ひとつの流通。
その先には、お野菜が販売されているだけではなく、
そのまわりの方々が、ゆっくりとまきこまれていく様子、
それらが、地域の中へとけこんでゆく様子、
これは、まぎれもなく、シュタイナーが言う「種は拡散する」
の言葉に値する時間だったと思います。
ワタリウム美術館のwebサイト→http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html
多くの方に見ていただいて、ふれていただいて、
絶好調!な古来種野菜。
ひきつづき、毎日、販売中です。
今月、私たちがワタリウムへ販売応援??
に行くのは、こちらの日程です!
————
・8月10日(日曜日)
・8月16日(土曜日)※神宮花火大会!
・8月17日(日曜日)
・8月23日(土曜日)※会期終了日
————
この時期からでてくるお野菜は、
多様性がどんどんと素晴らしくなってきます。
それも、お楽しみいただければ。
上記の日程以外でも、常にお野菜の販売はしていますので、
ワタリウム美術館に来られた際には、とか、
近所をお散歩されたりする際には、
ぜひ、お野菜ものぞいていってみてくださいね。
今月で終わりだなんて、ちょっと寂しいです。
約4ヶ月の間、お野菜を販売させていただいて、
ワタリウムのスタッフの方々と一緒に、
そして、その近辺に住まう方々と一緒に、
大切に過ごしてきた4ヶ月でもありました。
いろんな方々と出逢い、多くの学びもあった、
とても有意義な時間を作ってくれた場所。
私たちにとっては、ひとつの流通。
その先には、お野菜が販売されているだけではなく、
そのまわりの方々が、ゆっくりとまきこまれていく様子、
それらが、地域の中へとけこんでゆく様子、
これは、まぎれもなく、シュタイナーが言う「種は拡散する」
の言葉に値する時間だったと思います。
ワタリウム美術館のwebサイト→http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html
多くの方に見ていただいて、ふれていただいて、
絶好調!な古来種野菜。
ひきつづき、毎日、販売中です。
今月、私たちがワタリウムへ販売応援??
に行くのは、こちらの日程です!
————
・8月10日(日曜日)
・8月16日(土曜日)※神宮花火大会!
・8月17日(日曜日)
・8月23日(土曜日)※会期終了日
————
この時期からでてくるお野菜は、
多様性がどんどんと素晴らしくなってきます。
それも、お楽しみいただければ。
上記の日程以外でも、常にお野菜の販売はしていますので、
ワタリウム美術館に来られた際には、とか、
近所をお散歩されたりする際には、
ぜひ、お野菜ものぞいていってみてくださいね。