3/21よりスタートした、蔦屋代官山店でのマガジン八百屋のフェア。
とうとう明日までとなりました。
沢山の方からの反響もあり、ご意見を伺うこともあり、
たえず、動。というイメージの1ヶ月だったと思います。
さて、数日前の様子。
また、置かれている本が変わっています。
ゆみさんの「種まきびとの台所」大好きな1冊です!
マーマーマガジンのvol.19は、本気で農について語られている1冊。
地方野菜大全集、都道府県別地野菜、伝統野菜百科も並んでいますね。
その中の1冊、「種から種へつなぐ」西川 芳昭さんの本。
とても素晴らしい内容です。
また、西川先生の
「奪われる種子・守られる種子」という本は
warmerwarmerの活動をする上で、大切な1冊となっており、
本はぼろぼろでマーカーとふせんだらけなのです。
先日、ご多忙の中ではあったのですが、
西川先生にお会いする機会があり、
様々、この業界の現状や国が進もうとしている取り組みなど、
お話を伺うことができました。とても貴重な体験でした。
まだ、きちんとそれについて、公表できる段階ではありませんが、
少し整理してお伝えできればと思っているところです。
とにかく、明日まで。
より、沢山の本の力もお借りして、
マガジン八百屋が遠くまで飛んでいった、そう感じることができました。
これからも、蔦屋さんにはお取り扱いしていただくのですが、
いろんな想いと共に、ほんの1ミクロンでも
知っていただく機会になればいいなと、思っています。
とうとう明日までとなりました。
沢山の方からの反響もあり、ご意見を伺うこともあり、
たえず、動。というイメージの1ヶ月だったと思います。
さて、数日前の様子。
また、置かれている本が変わっています。
ゆみさんの「種まきびとの台所」大好きな1冊です!
マーマーマガジンのvol.19は、本気で農について語られている1冊。
地方野菜大全集、都道府県別地野菜、伝統野菜百科も並んでいますね。
その中の1冊、「種から種へつなぐ」西川 芳昭さんの本。
とても素晴らしい内容です。
また、西川先生の
「奪われる種子・守られる種子」という本は
warmerwarmerの活動をする上で、大切な1冊となっており、
本はぼろぼろでマーカーとふせんだらけなのです。
先日、ご多忙の中ではあったのですが、
西川先生にお会いする機会があり、
様々、この業界の現状や国が進もうとしている取り組みなど、
お話を伺うことができました。とても貴重な体験でした。
まだ、きちんとそれについて、公表できる段階ではありませんが、
少し整理してお伝えできればと思っているところです。
とにかく、明日まで。
より、沢山の本の力もお借りして、
マガジン八百屋が遠くまで飛んでいった、そう感じることができました。
これからも、蔦屋さんにはお取り扱いしていただくのですが、
いろんな想いと共に、ほんの1ミクロンでも
知っていただく機会になればいいなと、思っています。