サロンドアグリジャポン 2017 に参加します。
日時:11月1日〜11月7日 ※warmerwarmerは11/5-7の参加です 場所:伊勢丹新宿店 地下 2回目となる開催の「サロン・ド・アグリ・ジャポン」。 今回のテーマは「農業の結」。 農作物をつくる人から加工する人、販売する人、食べる人までを 大胆かつゆるやかにつないでいく。そんな思いが込められています。 全国のファーマーが自ら育てた野菜や果物を、ぜひこの機会にお楽しみください。 私たちは11/5〜11/7までの3日間、スタッフと高橋が店頭で販売します。 近くにいらした方はぜひ、ちらり、のぞきにいらしてみてください。 |
12月2日、岐阜にて「古来種野菜から考える、わたしたちの食のこと。」開催されます。
そちらで、お話をさせていただくこととなりました。 主催は「大地のおやつ」の山本佐太郎商店さん。 実は息子がこちらのおやつをよくいただいていて。 素朴なお菓子たちがどう作られてきたのかも 私たちもすごく興味があります。 さかだちブックスさんのお力添えをいただきながら (当日は司会もしてくださいます!) 岐阜市にあります「Restaurant & Bar Enza」にて開催です。 ご予約は予約フォーム( (Click!) )または お電話(058-214-2444)で受付中。 定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにお問い合わせください。 ---------------- 古来種野菜から考える、わたしたちの食のこと。 野菜って、楽しくって、美味しくって、でも、ちょっと切ない。 『古来種野菜を食べてください』の著者、wamer wamerの高橋一也さんをお迎えして、 伝統野菜やそれをつなぐ種、そして農業のことをお話いただきます。 後半は食というテーマににイラストレーターとして関わる矢田勝美さんと、 岐阜市柳津町で有機農業をされているなずな農園代表の武山洋子さんを交えたクロストーク。 会場であるRestaurant & Bar Enzaのシェフが腕を振るった 岐阜の伝統野菜を使ったランチプレートを囲みながら わたしたちの食のこと、改めて考えてみませんか? 開催日:2017年12月2日(土) 時間:11:30~14:00 会場:RESTAURANT & BAR Enza(岐阜市柳ケ瀬通1-31オアシス柳ケ瀬ビル1F) 参加費:3500円(古来種野菜を使ったランチ付き) 定員:60名 ゲスト:高橋一也(warmerwarmer代表) クロストーク:矢田勝美(イラストレーター)、武山洋子(なずな農園代表) 司会:杉田映理子(さかだちブックス) お問合せ:ご予約、お問合せはお電話または予約フォームからご連絡ください。 電話 058-214-2444(さかだちブックス担当:杉田) 予約フォーム (Click!) 主催:山本佐太郎商店 webサイト→ (Click!) 書籍出張販売:さかだちブックス→ (Click!) さかだちブックス webサイト→ (Click!) |
12/23-24 [予約スタート] 古来種野菜の食堂とマーケット開催!
「季節を食す」 いくつもの大根がタタタタターと、いくつものかぶがタタタタターと、 踊るように駆け抜けるように出てきます。種類が多いからこそ、 焼く、茹でる、蒸す、炒める、揚げる、煮る、和える、火加減、水加減、 食材の切り方から調味料まで、幾とおりの味を楽しめるわけで。 そこにあわさる、今が旬のその野菜の美しさは日本の冬。 そんな小さな歓喜を味わってほしくて、 古来種野菜の「食堂」と「マーケット」を2日間みっちりと、開催します。 街は大賑わいの日。クリスマス感はなかなかだせませんが、 この季節だからこそのお野菜がたくさんありますので、どうぞ遊びにいらしてください。 会場:イベントスペース&カフェ キチム 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 B1 □□□古来種野菜食堂 ※食堂は基本的に予約制です。 12月23日(土) / 12月24日(日) (1) 12:00~13:30 (2) 13:30~15:00 ランチ:1800円(1ドリンク付き) お子様セット 1000円(1ドリンク付き) ※予約方法: 件名を「12/23 or 24予約」とし、「お名前(ふりがな)、携帯番号、お食事さ れる人数、(1)~(2)のご来店の時間」を添えて、下記アドレスまでお申し込み ください。 yoyaku@kichimu.la □□□古来種野菜マーケット 12月23日(土)、24日(日) 12:00~16:00 (売り切れたら終了となります) ※ ご予約がなく当日来られた場合、お食事ができない可能性があります。 毎回そのような状況ですので、お手数ではありますがご予約をお願いいたします。 ※ 食材の準備などもありますので、直前のキャンセルはご遠慮ください。 ※ カフェは通常どおりの営業時間ですのでお席があればご利用いただけます。 |