【ドネーション付き新米のご紹介】 ◯かえるすたいるYamada野菜
11月初旬。 新米が出始めたころから、ドネーション付き新米のご紹介を 種市の中でさせていただいておりました。 詳細はこちらをご覧ください→ (Click!) 2016年9月に襲った台風16号。 被害の状況はぜひ山田一生さんのブログをご覧ください→ (Click!) 電話先でなんとも言えない声をふりしぼって それでも大丈夫と言った、山田さんに 私たちはどうにか寄り添っていこうと みなさんにどうか伝わりますようにと 共同プロデューサーの奥津爾さん(オーガニックベース)と 種市の中で、シェアさせていただくことになりました。 そして、そこから2ヶ月が経ち。 中間報告として山田さんがブログを書いてくださいました→ (Click!) 今の結果だけをみると、 届かない一言へのジレンマがありました。 どうしたら、届くんだろう、 山田さんのことじゃなくて、 自分のことでもあるんだけど。 なんというか、ない、けど、在る、というところに 安易にスライドできる。 そして、スライドした瞬間の人の中にしかない 気持ちのところが、スラスラと、情報として流れていく。 ここへのスライドは、情報でもなんでもなくて、 人の、喜びや悲しみに歓喜なんだけど。 とか、色々と考えたのですが、 コツコツと伝えていくことしか 今はできないんだと、 自分たちの無力さも感じています。 だけど! お米はひどく、美味しい。 なんて、美味しいんだろう。 白く、ツヤツヤしていて、 それでいて、冷やご飯にした時に いっそう、甘く感じます。 息子(4歳)がいつの倍! お米を食べています。 ぜひ。 山田さんのお米を食べてください。 そうして、また山田さんが東京に来た時に、 別の地域へ来た時に、 ぜひ遊びにいらして、 そのお米を食べた感想を伝えてください。 そんな風に、つながることが、 ご飯を美味しくしてくれるんですよね。 |